- Home
- コラム
カテゴリー:コラム
-
【第14回】教えて!阿部博士 -これからのサプリメントはどう変化していくか –
すでに日本語として市民権を得ている感がありますが、サプリメントを日本語に直訳すると“栄養補助食品”です。この「栄養の補助」というところがポイントで、言葉上は不足しがちな栄養素を補うための食品がサプリメントということになり… -
【第13回】教えて!阿部博士 -テロメアを伸ばすと肌は若返るか?-
1986年、スタンリー・コーエン博士らは成長因子(グロースファクター:GF)の発見によりノーベル医学生理学賞を受賞しました。1996年、ロバート・カール博士らはフラーレンの発見によりノーベル化学賞を受賞しました。 フラー… -
【第12回】教えて!阿部博士 – 新規素材を見つけるまでの 遥かなる道のり~薬学会に参加して~ –
すっかり時間が経ってしまいましたが、3月に幕張メッセで日本薬学会がありました。 参加の目的は当然ながら新規素材から機能性まで含めた幅広い情報収集です。学会で得た情報を細かく発信していくことも重要なことではありますが、今回… -
【第11回】教えて!阿部博士 – エビデンスがあれば何でも言える? ~薬機法・景表法を考える<2nd>~ –
前回、広告表現は景表法や薬機法に制限されているため、エビデンスが無いと景表法違反、あったとしても薬機法違反になること。結果として様々な制約から実際の効果を伝えることが難しいことについて、主に景表法の観点から述べさせていた… -
山口恵市-創出ノート第8回 『人を動かす伝え方』7つのポイント
誰でも一度は、人へ何かを伝える場面で、「なんで分からない。なんで行動してくれないんだ」と思い、イライラした経験があるのではないでしょうか。今回は「伝える」に関して書こうと思います。第1回でも、「伝えたいことを、伝えたい人… -
バイヤー野須子の部屋Vol.2 韓国編
PDCAはD(DO)から回すタイプの野須子です^ ^この時期、韓国は桜満開の時期です。Vol1に引き続きVol2も韓国からの発信です。というのも今月は打ち合わせで韓国に缶詰でした。韓国以外の国に行けなかった・・・さて、海… -
【第10回】教えて!阿部博士 – 商品の効果効能はエビデンスが重要? ~薬機法・景表法を考える~ –
2019年3月に入り、消費者庁から複数の商品に対し景表法に基づく措置命令が出されています。(参照:景品表示法関連報道発表資料 2018年度) 内容をみると、業界関係者なら「当たり前だよね」と思うことですが、実際の効… -
山口社長-創出ノート第7回 物販ビジネス立ち上げコンサルティング③ ~当社の実績~
今回は、当社の実績について3つご紹介します。 1つ目は、 ニット好きな社員の「ニットに毛玉が出来なければいいのに」という声から、商品企画をした「毛玉予防スプレー」です。… -
バイヤー野須子の部屋Vol.1 韓国編
皆さま、こんにちは。そろそろ桜も咲き始め、新しいスタートの時期になりますね。「バイヤー野須子が行く!」も、新しいコンセプトと共にタイトル、バナー画像もリニューアルしました。前回までは、主に世界の展示会など美容の情報をお届… -
【第9回】教えて!阿部博士 – 化粧品を使って皮膚トラブルが起きた際はどう対処する? –
「毒になるものは薬になる」学生時代に研究室の教授から聞いた言葉です。原理は三段論法的に、毒になる=何らかの作用をしている作用がある=薬になるゆえに、毒になる=薬になるです。また、とある学会参加時に余談の中で「毒にも薬にも…