fbpx

Facebook広告運用のコツ

Facebook広告は少額から始められ、最も効率的にオンライン広告を配信できる方法の一つです。しかし、「運用を始めたが結果が出ない」ということは少なくありません。そこで今回は、Facebook広告運用の具体的なコツについてご紹介します。

○ Facebook広告とは
○ Facebook広告のメリット
○ Facebook広告のデメリット
○ 運用する上でのポイント
○ まとめ

Facebook広告とは

まず、そもそも「Facebook広告」がどういったものかを説明します。

概要

Facebook広告は、Facebook内に表示される広告です。SNSの代表的サービスであり、その影響力は世界的に大きく、広告効果も群を抜いて高いと言えます。

特徴

Facebook広告最大の特長は、ターゲティング広告が高い精度で展開されることです。インターネット広告が他の広告媒体と比べて最も有利な点は、ユーザーの性別・環境・属性に合わせて表示される広告を変える点です。その中でもFacebookは極めて高い精度を誇ります。その理由は、Facebookユーザーの登録は匿名を禁止し、実情報に基づいたユーザー情報を保持しているからです。

料金

広告の種類によっても変わってきますが、基本的には下記の3つのタイプが用意されています。

・CPM課金

・クリック課金

・CPI課金

CPM課金は1,000回表示されると支払いが発生し、クリック課金はワンクリックごとに課金されます。CPI課金はアプリになるので、該当するアプリがダウンロードされると課金が発生します。

種類

Facebook広告の種類は、リンク広告、カルーセル広告、キャンバス広告、スライドショー広告、リード獲得広告、ダイナミック広告、動画広告、アプリインストール広告などがあります。これらは目的に合わせて選択でき、広告効果をより高めることができます。

Facebook広告のメリット

それではFacebook広告にはどんなメリットが有るのでしょうか。大きなメリットとしては下記の2点が挙げられます。

低予算で運用できる

Facebook広告はリミットを設定できます。上限を決めてしまうので、予算以上に広告費がかかることはありません。そのため、初期の広告出稿は低い予算から始めることができます。例えば、1日の上限を100円に抑えることも可能ですし、ワンクリックの単価も数十円から申し込むことができます。

細かなターゲット設定ができる

上述しましたが、Facebook広告の最大の利点は、ターゲットを細かく設定できることです。多様なユーザー属性に合わせて、適切なターゲット設定を行い、広告主の希望するユーザーへポイントを絞って広告を配信できます。例えば、国、地方、都道府県、市区町村、選挙区、郵便番号などで絞ったり、趣味、関心事に合わせてアプローチすることも可能です。

Facebook広告のデメリット

それでは逆にデメリットは?というと、以下の点が挙げられるでしょう。

いろいろな制約がある

Facebook広告では、文字数、画像サイズ、配置場所など細かい仕様が定まっています。その制限は広告の種類ごとに細かく決まっています。動画や画像の場合はアスペクト比やフォーマットにも決まりがありますので、よく出稿ルールを確認する必要があります。その他にも出稿についてはガイドラインが細かく設定されています。

対象がFacebookユーザーのみ

インターネットは匿名性が大きいので、ユーザー属性は貴重な情報です。しかしFacebookは実名を基本としたユーザー情報を持っていることが大きなメリットになっています。反面、これがデメリットでもあります。他のネット広告、検索系広告と比べると、受信者数が低くなります。つまり、Facebookユーザーしか対象としていないということです。

メリット/デメリットそれぞれを考えると、低予算で運用できることから、

・Facebookユーザーにマッチするような商材を扱っている

・訴求ターゲットがある程度明確でピンポイントに訴求したい、もしくは、訴求ターゲットを見極めるために用いたい

というような場合に、Facebook広告を用いるのが向いています。

運用する上でのポイント

低予算で始められるFacebook広告ですが、闇雲に始めてもなかなか効果は出ません。そこで、運用する上でのポイントをお伝えします。

1.広告っぽさを与えない

Facebook広告では広告っぽさを与えないように気をつけてください。Facebookユーザーの中には、ネットを回遊するように使っている人は少ないと言えます。Facebookの目的は、特定のユーザー同士でコミュニケーションを楽しむところにあるからです。

目的が明確なので、ターゲットを絞ることが容易ですが、一方でコミュニケーションの邪魔になるような広告には、他のネット系広告より拒否反応が多いと言えます。

押し付けられたと思えるような広告は逆効果になるので、表現についてはよく検討する必要があります。

2.ターゲットを絞る

Facebook広告のメリットである、的確なターゲットを絞っての配信は積極的に行いましょう。Facebookに参加しているユーザーは事前に正確なユーザー属性を登録していますから、趣味、興味、関心事などのポイントを絞って配信設定ができます。そのユーザーにとって必要な情報に合った画像であれば、広告であると分かっていても良い反応を得られる確率は格段に上がります。

このようにターゲットを絞ってアプローチすることで、より広告の効果を上げることができるのです。

3.効果が出ないときの改善のコツ

Facebook広告は有効なアドシステムではありますが、使い始めたばかりの頃は思ったほどの効果を得られないかもしれません。

その場合はデータ分析を行ったり、使っていない機能を試したりしてみましょう。

例えばカスタムオーディエンスを活用する方法です。Facebookのユーザー情報と自社のユーザー情報を紐づけることで、既存客やリピーターを掘り起こすことが可能です。

またコンバージョントラッキングを使って、広告をクリックしたユーザーの動線を確認することも大切です。

CPA(コンバージョンに対しての費用)も重要なデータです。CPAが予想より高い場合は、戦略を見直す必要があるかもしれません。

このように各種データから得られるユーザーの動向は、大変参考になる情報です。成果が出ていても出てなくても、データの綿密な検証は必要です。成功している要因や、失敗している要因を明確にしつつ、広告戦略に活用してください。

まとめ

Facebook広告には多くのメリットがありますが、それを活かすことのできるスキルと基本的な知識が必要になってきます。その上で目的に合ったターゲットを絞り込み、高い広告効果を上げるワークサイクルが大切です。Facebook広告のメリット・デメリットを知り、的確な戦略と施策を練り、PDCAを回しながら検証・実施してください。そのような方針からコンバージョン率アップが望めるのではないでしょうか。ここで紹介させていただいたコツやポイントを、ぜひ今後のFacebook広告活用の参考にしてください。

関連記事

ピックアップ記事

  1. ブランド創出の極意(ブラゴク)の『作る』カテゴリの記事 How to クラウドファンディングの メインビジュアル クラウドファンディングのプロセスを絵で表現

    2018-4-25

    How to クラウドファンディング

ブランド創出の極意 Facebook

ページ上部へ戻る